一般社団法人大洲青年会議所2025年度活動


第43回おまつり村の出店希望者資料掲載

第43回おまつり村の出店希望者に向けた資料を掲載しました。(2025年8月8日現在)

出店申込要項等については、以下の項目からダウンロードしてください。

 

 

ダウンロード

出店申込要項及び出店者説明会について

(ご案内)

資料1 保証金について

資料2 遵守事項

資料3 申込書兼同意書(記載例)

資料4 申込書兼同意書

 


資料  一括ダウンロード

ダウンロード
出店申込要項及び出店者説明会について(ご案内).pdf
PDFファイル 208.1 KB
ダウンロード
資料1保証金について.pdf
PDFファイル 103.1 KB
ダウンロード
資料2遵守事項.pdf
PDFファイル 150.7 KB
ダウンロード
資料3申込書兼同意書(記載例).pdf
PDFファイル 137.8 KB
ダウンロード
資料4申込書兼同意書.pdf
PDFファイル 111.7 KB

ダウンロード
【一括ダウンロード】出店申込要項及び出店者説明会について(ご案内).pdf
PDFファイル 302.2 KB

創立70周年記念事業「長浜うみまちフェス」

2日間通して約1,400名の方にお越しいただきました。

ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました。

当日は天候に恵まれ、多くの方に楽しんでいただき、当青年会議所メンバー一同、安堵しております。

 

また、当日、落としものや忘れ物が数点ありましたので、

該当される方がいらしたら当青年会議所事務局までご連絡ください。

(水中ゴーグル、ボール浮き輪、水鉄砲など)

 

今後とも、当青年会議所の活動へご支援ご協力いただけますと幸いです。

よろしくお願いいたします。 

7月20日(日)~21日(祝・月)にかけて、長浜うみまちフェスを開催いたします!

長浜海水浴場にアトラクションプールを設置し、当日は無料開放にて、多くの方に楽しんでいただけるよう、準備しております。

 

アトラクションプールは小学生以上が利用可能ですが、

幼児向けのプールも多数そろえて、幼児向けエリアなどを設けます。

当日は、日よけブースも設置し、できる限りみなさんが快適に過ごせるように準備をしております。

 

また、長浜の港湾緑地公園(長浜海水浴場隣)にキッチンカーをはじめとする15店舗以上の飲食ブースが立ち並びます。

 

 

ぜひ、お誘いあわせの上、ご来場ください。

 

創立70周年記念式典・大懇親会

 

各地からお越しいただいたみなさま
創立70周年記念式典・大懇親会にご参加いただき、誠にありがとうございました。

 

雨の中の開催となりましたが、みなさまからいただいた多くの励ましのお言葉を胸に、次につながる10年へ今後も邁進していきたいと思います。

引き続きご支援、ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。

 

本当にありがとうございました。

 


ダウンロード
70周年記念誌(データ版)
70周年記念誌.pdf
PDFファイル 7.3 MB


創立70周年記念式典⇒ 日時:5月24日(土)14時~16時 場所:大洲市民会館大ホール

 

大懇親会⇒ 日時:5月24日(土)17時~19時 場所:緑地公園芝生広場(陸橋下側)

 

駐車場の御案内

ダウンロード
★駐車場案内.pdf
PDFファイル 244.2 KB

創立70周年記念式典・大懇親会へ向けたPR

1月から4月17日にかけて、四国地区内の各地青年会議所の例会等に訪問し、5月24日に実施する70周年記念式典・大懇親会の開催PRを行いました。

活動内容については、Facebookにて掲載しておりますので、ご参照ください。

 

なお、PRにあたって、多くの方にご協力をいただきました。

ご対応いただいたみなさまありがとうございました。

5月24日、当日につきましても、どうぞよろしくお願いいたします。

 

Facebook記事→https://www.facebook.com/ozujc


大洲青年会議所創立70周年記念事業

「故きを温ねて新しきを知る」とみす山イルミネーション

大洲市の市街地にそびえたつ冨士山(とみすやま)について、どれほどの方が夜も利用できることを知っているでしょうか。(21時まで利用可)

 

もちろん、冨士山から市街地を見るととてもきれいな夜景を楽しむこともできます。

 

また、年末年始やつつじがきれいなゴールデンウィーク、お盆の期間と、大洲市が展望台のライトアップを行っており、実は冨士山には魅力が詰まっています。

 

そんな思いを胸に、創立70周年記念事業として実施します。

 

 

私たち大洲青年会議所は、市民の憩いの場として親しまれている冨士山公園について、これまで幾度も公園整備を行ってきました。

今回は~夜の冨士山~を楽しんでいただけるよう期間限定でライトアップを行います。

 

ぜひ、ご来場ください。

 

ライトアップ期間:3月16日(日)~10月17日㈮まで

 

ライトアップ時間:夜間自動点灯のため、暗くなってくるとライトアップされます。(およそ18時頃~21時まで)

 

※環境に配慮し、ソーラー発電によるライトアップをしています。そのため、前日等の悪天候が続く場合は十分な点灯ではないこともありますのでご了承ください。

 

 

実際の点灯の様子はこちら↓


内子町長選挙立候補予定者公開討論会

【日時】:2025年1月17日(金)19時~ オンライン配信(無観客)

 

 

【参加予定者】内子町長選挙立候補予定者(50音順)

 

小野植 正久 氏  森永 和夫 氏

 

 

【討論内容】

①企業または商業施設の誘致について

②観光政策について

③地域医療について

④子育て支援について

⑤地域防災について

 

 

【配信リンク】

https://www.youtube.com/live/psd-4EGqc8U(2025年1月17日(金)19時~)

 

ケーブルネットワーク西瀬戸2025年1月18日(土)19時~)


上記の配信リンクをクリックいただくか

以下の動画をクリックしてもご覧いただけます↓


広報チラシはこちら↓


1月14日~17日にかけて、内子町内での街宣カーによる広報活動を実施いたします。

 

17時30分~20時頃にかけて街宣カーによる放送が流れますので、内子町内にお住いのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 

特別委員会

第43回おまつり村に関する情報を掲載します。

会員拡大委員会

会員拡大に関する情報を掲載します。

70周年実行委員会

創立70周年に関する情報を掲載します。


その他(連携事業等)

大洲の環境をよくする連絡協議会

 

ごみゼロ運動

ダウンロード
第31回530運動チラシ
ごみゼロ運動のチラシです。
第31回530運動チラシ.pdf
PDFファイル 496.9 KB